夏の花火大会・わらじ祭りの当日に浴衣お着付けをしてくださった生徒サンと一緒に
「染織工房おりをり」サンで藍染体験をしてきました。
「染織工房おりをり」サンは、自然に囲まれてとても癒される場所。
美佐子先生のお話もとてもおもしろく、初心者にでもわかりやすく丁寧に教えていただきました。
藍染をする素材もたくさんあり、素材を選ぶだけでも時間がかかってしまいました。
先生曰く、「素材選びが大事」。
楽しく、ワイワイと選んでいきました。
次は、染めの前の準備です。
先生は、「こう折っていくと、ここに色が入ってこんな仕上がりになる。」と
ひとつひとつ丁寧に説明してくださいます。
それぞれ自分の好きな仕上がりになるように準備をしていきます。
ここでも先生の手を借りまくって作業をしていきました。
そして藍で染めていきます。
藍につけて、空気にさらして、また藍につけて、空気にさらしてを繰り返し。
ランチもいただきました。
すごくおいしかったです!
食事している間に色もキレイに入って完成です。
ステキに藍の色が入りました。
良いお天気でしたので、周りの緑と藍の色が美しかった。
生徒サンたちと藍染の体験もでき、ランチもいただき、とても充実した一日になりました。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お試しれっすんから、きもの着付け始めてみませんか?
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
きもの初心者サンにオススメのレッスンはこちら▼
お問い合わせはこちらから
ご質問やご心配事、わからないことがございましたらお気軽にご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。