〈追記〉
初めてサン9れっすんは2022年3月で終了いたしました。
初心者レッスンは「きもの初めてサン充実サポートつきれっすん」に変更になりました。
今日は福島市では花火大会でした。
なるこのでございます。
昨日、雨のため順延でしたので1日遅れの花火大会で、今年もすごくキレイでした。
新作の花火もあったように見えました。
なるこのからも見えるんですよ。
月とのコラボレーションでステキな夏の夜空でした。
昨日は、1day浴衣着つけれっすんを受けてくださいました。
昨年までは美容室で着付けていただいていたそうですが、今年はご自分で着たい、しかも今までは作り帯でしたが帯結びにチャレンジしたいとなるこのへ来てくださいました。
浴衣着つけれっすんを受け、そのまま浴衣姿で花火大会に行かれる予定だったようですが、花火大会は明日に順延。
なので、今日しっかり覚えて、明日自分で着られるようにしたいとのことでした。
補整の仕方から浴衣の着つけの手順を繰り返して、覚えてくださいました。
裾合わせ、衣紋、おはしょりのところを特に気をつけて行い、ポイントもお伝えいたしました。
ご自分で着る練習をしたときは浴衣が大きいと感じられたとのお話でしたが、手順通りレッスンをしていただくと、ちょうど良い大きさで、キレイな着姿に喜んでいただきました。
次は半幅帯のリボン返しです。
仕上がってみると、あまりのカンタンさに驚かれていました。
帯結びは難しいものと思ってらっしゃったようです。
リボン返しはカンタンでしかもかわいいのです。😊
帯を結んだ状態の着姿も喜んでいただけました。
とてもうれしかったです。💕
先日はきもの初めてサン9れっすんの4回目の受講もございました。
着物までおさらいし、ご自分で着ていただいたあと、ポイントを押さえたレッスンもいたしました。
そして、4回目からはいよいよ名古屋帯のお太鼓結びに入ります。
名古屋帯は今回お持ちでないようでしたので教室のものをお貸ししました。
(ちなみに、無料でお貸しいたします。肌に直接触れるもの、肌襦袢・裾よけ・タオルはお持ちください。)
名古屋帯を扱うのは、初めてで、前回の半幅帯より少し扱いづらいようでした。
背中で行う手順が少し混乱しつつも、目標のところまでいくことができました。
名古屋帯の扱いになれていただけるように次回のレッスンも頑張ります。
なるこのはプライベートレッスンですので、生徒サンおひとりおひとりに合った方法を取り入れたレッスンを行っております。
生徒サンのご要望をお聞きしつつ、楽しくレッスンをできるように取り組んでおります。
着物の着つけ・浴衣の着つけを始めたい方、心配なことなどございましたらご連絡くださいね。
お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。